労務管理のことなど、まずはお気軽にお問い合わせください。


オンライン・ツール(Zoomやスカイプなど)での労務相談を開始しています。
コロナ禍を機に、オンライン・ツールを仕事に使われる方が増え、
当事務所でも、これまで対応が難しかった遠方の会社様とオンラインによる面談ができるようになっています。
全国各地対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。。。
厚生労働省から、マスク着用についての考え方が発表されました(令和5年2月10日)。
令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることになるとのことです。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、配慮が求められています。
そのうえで、着用が効果的な場面、症状がある場合などの対応、医療機関や高齢者施設などの対応、事業者における対応、そして、留意事項が記述されています。
詳しくは、↓をご覧ください。
< マスク着用の考え方の見直し等について 新型コロナウイルス感染症対策本部決定 >
→ https://office-arai.com/blog/pdf/20230303.pdf
< 令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について@厚労省 >
→ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
更新日|2023 03 03
コロナ禍を機に、オンライン・ツールを仕事に使われる方が増え、
当事務所でも、これまで対応が難しかった遠方の会社様とオンラインによる面談ができるようになっています。
全国各地対応させて頂きます。お気軽にご連絡ください。。。
経営者・労務担当者様専用
お問い合わせ・ご相談窓口
お気軽にご連絡ください